境界のRINNE~高橋留美子はやはり面白いのだ roman 2014年12月21日 2015年3月28日マンガ・コミックス 0 高橋留美子は好きな漫画家のひとりである。 今年は画業35周年ということで、「るーみっくわーるど」のさまざまな集大成を謳った書籍なども 出たようだ。 今、少年サンデーに連載中の「境界のRINNE」もついに来春、アニメ化とい … Continue reading
派遣の仕事さまざま roman 2014年11月26日 2015年5月12日エッセイ, 仕事体験記 0 仕事はいろいろやっていた。過去形で書いたが少しずつ続けている仕事もある。 派遣に登録して仕事を貰うことが何年も続いていた。メインの仕事は別にあったのだが 諸事情により、事務や販売など、自分に出来る仕事を受けていたのであっ … Continue reading
笛吹市「富士野屋夕亭」ホロホロ鳥とワインを堪能 roman 2014年9月19日 2016年3月17日旅行記 0 さて、時刻は夕方六時を十数分過ぎた頃。 「失礼いたします」という仲居さんの声が部屋の入り口前から聞こえる。 「少々お早いのですが…」男性と一緒である。こちらは記念写真を撮ってくれるというので、 まあいいかな、とお願いして … Continue reading
笛吹市「富士野屋夕亭」に着いたの巻 roman 2014年9月19日 2016年3月17日旅行記 0 夕亭に着く前、車中にて軽い昼食をしたためた。 山中湖畔に近い場所で車を止めて、談合坂SAで購入した二品を食す。 ひとつは小仏焼。野菜が入っていますと書いてあったが、小さめの豚肉、にら、キャベツ、玉ねぎなど が入っていて、 … Continue reading
「富士野屋夕亭(石和温泉)」泊、富士五湖道中記その壱 roman 2014年9月18日 2016年3月17日旅行記 0 たまの骨休みも兼ねて、石和温泉に宿を取り、出来れば富士山と湖を眺め、ワイナリーでワインでも 仕込もう…そんなノリで、一泊二日の旅行と相成った。 まずは最初に立ち寄った観光スポット。 山中湖の出口にある、稲荷である。これは … Continue reading
わくわくする話 roman 2014年9月7日 2015年3月28日マンガ・コミックス 0 秋の長雨と言うが、少し肌寒いくらいの今日の関東平野である。 昨日が蒸し暑く、残暑のはしりになるのかと思う位の気温であったから、寒暖の差が激しいので 体調を崩すひともあろう。 自分は今はまあまあという感じであるが、季節の変 … Continue reading