水木しげるの世界

Pocket

ゲゲゲの鬼太郎…日本一有名な、「創作された」妖怪かと思う。

その創作者でもあり、なんともユニークで楽しくて、あれこれ悪さもするけれども、どこか

憎めない、そんなキャラクター、ねずみ男の産みの親が水木しげるである。

水木しげるの世界は広く、深い感じだ。

ゲゲゲだけが知られている風であるが、水木しげるの著作は多岐にわたっている。

もっとも根底ではテーマがあって、そこから枝葉が分れている部分もあるようである。

目に見えないもの…

それが「存在する」という不思議。そこが水木しげるの創作の原動力であると私は考えている。

水木しげるは、ゲゲゲの鬼太郎について、こんなことを荒俣宏との巻末対談で述べている。

「鬼太郎のような無欲な人間はいないですよ。だから、どうしても、ねずみ男が必要になる

んです。無欲な鬼太郎を悔しがる人間が欲しいんですよ」

「それで登場してくるんですね」

「ええ、登場して、均衡を保つんです」

興味を引かれた方は、「ねずみ男とゲゲゲの鬼太郎」(角川文庫)の巻末を一読されると

良い。

比較的、新しい話の多いこの短編集は、盛りだくさんの話であふれている。

水木しげるの、見事なまでに、背景のディテールのリアルな精密さ、それは、アニメだけでは

味わえない、世界である。

まだまだお薦めしたい水木作品が沢山あるので、まずは、水木しげる入門、として、鬼太郎

とねずみ男のことを書いてみた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)