東京に生れて~芥川龍之介を読む

Pocket

青空文庫をちらほら見ていたら、芥川龍之介を読んでみようという気になった。

出来れば読んだことのない短編をと思ってふと題名を見たら、「東京に生れて」と

いうものがある。自分も東京に生れたので、ちょっと気になって読んでみることにした。

 

小説ではなく、千字ちょっとの掌編である。文章はいかにも芥川竜之介だなあと

思わせられるものだ。

変化の激しい都会

住み心地のよくないところ

広重の情趣

郊外の感じ

の四部に分かれているが先に書いた通りの掌編なので直ぐ読める。

 

こういう文体、考え方に興味を持てたら、是非他の短編を読むことも

お薦めする。

明治25年に生まれ、昭和2年に亡くなったこの小説家の文章と

その小説の少しも古びないことに驚かれるかもしれない。

 

黒澤明の名画「羅生門」は、芥川龍之介の「薮の中」(と「羅生門」)を

題材にしたものだ。この「薮の中」は今昔物語を題材にした王朝物の

一つで、ある出来事について検非違使に問われる七人の人物それぞれの

主張する話が全て異なり、矛盾だらけであることから、真相が分からないことを

藪の中と言うようになったものである。

その事ひとつとっても、面白いつながりと思う。青空文庫はネットの環境が

あればだれでも読むことが出来るので是非一読を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)